本日は自然観察の森へ。ホウジロ君を1枚写して、いつものコースを歩くと、シメ・アオジの声、続いてクロジの後姿。
前回来た時にシメは見たのですが、アオジ・クロジは今期初めて。 「やあお久しぶり」
いつもの場所に行くと、シジュウカラ、ジョウビタキが騒いでおります。
先客が何かを写しておられます、何かナと見ていると、アトリが飛び出してきました。
ホウジロ
割とおっとりとしたホウジロさんでした。

アオジであります。
何故か、私は、この鳥が好きで、見っけると嬉しくなります。この鳥が来たら、晩秋で、すぐ冬です。

アトリ。最初は松の木、最後は桜の木に止まっていました。

|
アトリ君。松の木に止まります。松葉が邪魔をして、全身が写りません。

お目当ては、松の実。開いた松ボックリを探して、松の実をつまみ出して食べていました。

ジット松ぼっくりを見つめています。意外と動きが早くデジスコで写すのはなかなか難しい鳥でした。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
|